注目記事

今日のお花は何の花?

3月25日はアルストロメリア

2022年3月25日 第658号

暖かな春が花々の香りを運んでくる季節です。
 3月25日は電気記念日。誕生花は「アルストロメリア」「ハナカイドウ」「カキツバタ」など。
 今回はその中から「アルストロメリア」と「ハナカイドウ」をご紹介します。
 「アルストロメリア」はユリ科で原産地は南アメリカ。春から夏にかけて開花します。別名「百合水仙(ユリズイセン)」。花言葉のひとつである「持続」は花もちの良さに由来するといわれています。
色あいも豊富で、赤・白・ピンク・紫・黄・オレンジなどの花色があります。
 赤いアルストロメリアの花言葉は「幸い」。白いアルストロメリアには「凛々しさ」。ピンクのアルストロメリアには「気配り」。他に「未来への憧れ」や「献身的な愛」、「エキゾチック」など…。華やかでミステリアスな雰囲気を感じられる花です。
 「ハナカイドウ」はバラ科リンゴ属の中国原産の植物で、日本に渡ってきたのは江戸時代初期の頃。別名「海棠(カイドウ)」。海棠の「棠」が梨を意味し、海を渡ってきた梨という意味でつけられたそうです。
 春の花で花色はピンク。花言葉は「温和」、「艶麗」、「美人の眠り」「友情」など。大きな花びらはまさに美しく、麗しく…。
 桜のあとに咲きほこる花々と共に、春の訪れを感じてみませんか。
(MOMO)

アルストロメリア image photo
フハナカイドウ image photo

関連記事

  1. 神社・仏閣めぐり 26
  2. UKIUKIウォッチング
  3. 石碑めぐり 245
  4. ENJOYサークル
  5. UKIUKIウォッチング
  6. 神社・仏閣めぐり 11
  7. UKIUKIウォッチング
  8. 今日のお花は何の花?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年8月1日(739号)
  2. UKIUKIウォッチング
  3. 庭園へ行こう!~清澄庭園~
  4. 石碑めぐり 269
  5. 開通100周年!東急世田谷線に乗ろう!【松戸市内から、三軒茶屋駅へ向かうには?】開通100周年!東急世田谷線に乗ろう!

おすすめ記事

2025年8月1日(739号)

2025年8月1日(739号)【今号掲載の記事】■1面特集:庭園へ行こ…

最新号

  1. 2025年8月1日(739号)
PAGE TOP