歯科医院

栄養と健康について!!

いで歯科医院

 歯科用マイクロスコープについて

 歯科用マイクロスコープは、歯を最大約20倍に拡大して見られる顕微鏡で、肉眼では見えない部分まで確認しながら治療できる装置です。マイクロスコープを使うことによって治療の精度が格段に上がる事が期待できます。歯のひび割れや虫歯の取り残し、神経の管(根管)の分岐まで確認できるため、治療の予後や再発の可能性が低くなります。歯の根の治療では、感染した部分を確実に除去できることが多いので治癒する確立が増します。被せ物や詰め物の境目も精密に仕上げられるため、見た目や耐久性にも優れます。
 しかしながら細かい作業を慎重に行うため治療時間が長くなり1回の処置に時間がかかります。また、装置の導入費用が高額で、自由診療になる場合もあります。さらに、操作には高い技術が必要で、熟練した歯科医師でないと十分に使いこなせません。マイクロスコープは「見える治療」を実現する画期的な装置であり、精密で再発の少ない治療を可能にします。一方で、費用や時間の面で負担もあります。歯を長く大切にしたい方や、根管治療を確実に行いたい方には、とても有効な選択肢と言えるでしょう。

お問い合わせは 047-340-3718 info@ide-shika.com

関連記事

  1. お布団 ありがとうセール
  2. 全メーカーのミシンほとんどが修理可能です!
  3. プロアスリートも認める施術
  4. あっ!そうだったんだ米知識

おすすめ記事

  1. 2025年11月7日(745号)
  2. 一遍上人ゆかりの地 本福寺と踊り念仏の源流
  3. 石碑めぐり 272
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 2025年10月24日(744号)

おすすめ記事

2025年11月7日(745号)

2025年11月7日(745号)【今号掲載の記事】■1面特集:一遍上人…

最新号

  1. 2025年11月7日(745号)
PAGE TOP