お米

あっ!そうだったんだ米知識

美味しいお米と旬な食材 お米と笑顔の店 ハラダ

これ、ご飯がすすむんです。

 美味しいコシヒカリを育てるなら、チッソ分などの栄養素を与えすぎないことが定
説。それは水産業にも同様で、海水に栄養素が多すぎても、少なすぎても良好な漁場
になりません。
 海水の栄養素が多く微生物が大量発生するのが「赤潮」。水中の酸素が消費され、
魚類は生きていけません。近年生活排水等の浄化が進み、赤潮の発生は少なくなりま
したしかしここ数年の瀬戸内海イカナゴの不漁は、漁場の栄養素不足が原因との説
があるとか。
 イカナゴの稚魚を醤油・砂糖・生姜等で佃煮にしたのが、瀬戸内海・春の味覚「く
ぎ煮」 お手軽70g\698- ご飯に添えて漂う醤油と磯の香り、そして魚の旨味~たまり
ません。
 お米と同じく、松戸市内と一部近隣は無料でお届け。当日お届けの受付は18時まで。
スグお電話を。(PR)

お問い合わせは 047-362-3109

関連記事

  1. 買取リピーター続出!!
  2. 栄養と健康について!!
  3. プロアスリートも認める施術
  4. 花粉の季節

おすすめ記事

  1. 2023年3月24日(682号)
  2. 神社・仏閣めぐり 10
  3. 今日のお花は何の花?
  4. 成田でタイ旅行?
  5. UKIUKIウォッチング

おすすめ記事

2023年3月24日(682号)

2023年3月24日(682号)【今号掲載の記事】■1面特集:成田でタ…

最新号

  1. 2023年3月24日(682号)
PAGE TOP