歯科先制医療とは?その2
前回はチャットGPTがもっともらしい回答を出してくれました。今回は私が考える先制医療についてお話ししたいと思います。肥満や高血圧、高血糖などによって心臓病や脳卒中を引き起こしやすくなる状態、病態をメタボリックシンドロームといいます。メタボとは病気ではないですが健康を脅かす状態ともいえます。メタボを改善して健康を維持するために行動することが先制医療と私は考えています。
私の専門分野での歯科先制医療とは歯周病やむし歯にならない健康的なお口を保つための行動といえます。毎日の歯磨きに加えてかかりつけ医での定期検診が基本です。それに加えて歯周病はメタボと関連が深いです。肥満や糖尿病、不規則な生活習慣などによって歯周病が悪化します。そのように考えると全身の健康のために必要な行動はお口の健康にとっても、とても重要なことです。メタボを予防してお口も体も健康になりましょう。
(食欲の秋ですから秋の味覚も楽しんでください!) (PR)
お問い合わせは 047-340-3718 info@ide-shika.com
