注目記事

ウキウキ松戸ウォーカー

循環型・復興・障がい者応援カフェ オーバーテイク

2023年11月17日号 第698号

 宮城県東松島市で障がい者が焙煎(ばいせん)したコーヒー豆を使っているほか、東日本大震災の被災者が作られた雑貨やお菓子を店内で販売しています。また、航空自衛隊の「ブルーインパルス」の所属する松島基地が同市にあることから、障がい者の方とコラボしたストラップなど、ちなんだ商品も扱っています。

 店主の青木晃子さんは「前職で社会貢献活動をしており、東日本大震災復興支援の中で、同市の仮設住宅で暮らす主婦たちがソックモンキー「おのくん」を製作するプロジェクトを支援していました。退職後も東松島市の人々との交流が続き、夫が経営するバーの昼間の時間帯を利用して、東松島市から仕入れてカフェを開きました。
 また経済面だけでなく、人や心もつながりながら循環することを目指していて、「循環型・復興・障がい者応援Cafe」と呼んでいます。
 ドリンクの他、日替わりランチ、パスタ、サンドイッチ、のりうどん、東松島のスイーツなど多数あります。 (タケ)

住 所/松戸市二十世紀が丘萩町157 TEL 047・711・7666
アクセス/北国分駅徒歩13分
営業時間/12:00~17:00 定休日/火曜・水曜、第3月曜~木曜定休
https://www.facebook.com/akocafe311

関連記事

  1. 石碑めぐり 258
  2. 石碑めぐり 248
  3. ウキウキ松戸ウォーカー
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 神社・仏閣めぐり 42
  6. PASTA&CAFFE PINO
  7. 神社・仏閣めぐり 22
  8. ENJOYサークル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年9月5日(741号)
  2. 懐かしの列車たちが集う丘 ~ポッポの丘~
  3. 石碑めぐり 270
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 東京の歴史的建物

おすすめ記事

2025年9月5日(741号)

2025年9月5日(741号)【今号掲載の記事】■1面特集:懐かしの列…

最新号

  1. 2025年9月5日(741号)
PAGE TOP