注目記事

神社・仏閣めぐり 32

大前恵比寿神社(栃木県真岡市)

2024年10月18日号 第720号

 お金がいっぱいほしい!ならば万馬券を当てれば良いじゃないか!いや、宝くじを当ててしまおう!とは言っても、なかなか当てられるものではないですよね……。けれど、敗者がいれば、勝者もいる!チャンスは平等のハズ。今回は、そんな願いを叶えてくれるかもしれない『大前恵比寿神社』を紹介します。
 栃木県真岡市(もおか)は、真岡鐵道SLの旅で、何度か取材したお馴染みの土地ですね。その真岡市にある「大前神社(おおさき)」。主祭神は大黒様。「延喜式内」と称する神社ですが、それってなんのこと?調べると、「延喜式」は927年にまとめられた律令政治の規則みたいなもの。その「延喜式神名帳」に名前が載っている2861社の神社は、朝廷から重視された神社なのです。そんな由緒ある大前神社に訪れて、境内を見回していたら……、インパクトある巨大な恵比寿さんを発見!そう、大黒さんの御子、恵比寿さんを主祭神とする『大前恵比寿神社』は、大前神社と同じ境内にあるのです。拝観料500円を払って、金運招福・商売繁盛で有名なご神水を、いただきましょう。玄関・台所・トイレなど、気になる場所にまいて、お清めとして使うと良いことがあるらしいですよ!その他にも、福をたくさんいただけるので、ぜひおでかけください。記者は帰りに、おみくじを引いたら早速大吉!えっ、それで運を使い切ったんじゃないかって?まさか……。(パイン)

関連記事

  1. 今日のお花は何の花?
  2. 「琥珀糖」の専門店 魔法の琥珀糖
  3. 石碑めぐり 209
  4. 石碑めぐり 214
  5. ENJOYサークル
  6. ボリューム満点の美味しいあんこう鍋が松戸で食べられる魚屋&割烹「…
  7. ENJOYサークル
  8. 神社・仏閣めぐり 26

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年3月21日(730号)
  2. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!
  3. UKIUKIウォッチング
  4. 今も大切にされている稲荷神社から、江戸川流域の新田開発を知る
  5. 石碑めぐり 265

おすすめ記事

「スパリゾートハワイアンズ春休みイベント」

スパリゾートハワイアンズ (さらに…)…

最新号

  1. 2025年3月21日(730号)
PAGE TOP