ご案内

Windows10サポート終了 無料相談ご受付中!

ピーシーデポスマートライフ松戸BASE

Windows10▶11サポート企画 PCデポ×ウキウキ

パソコンだって熱中症
 暑い夏がやって来ました。皆様、こまめな水分補給を行いながら、熱中症にならないよう十分お気を付けください。
 さて、この熱中症ですが、決して人間だけの話ではございません。パソコンだって熱中症になるんです。湿気もあるこの暑い時期、熱による故障が多くなります。
 皆様もご経験があるかと思いますが、パソコンを長時間使い続けると、だんだん本体が熱くなってきますよね。パソコン内には電子部品が多く使用されているため熱が発生します。特に、真夏の暑い時期に高い負荷をかけての使用や、長時間電源をつけたままにしていると、パソコン内部に熱がこもります。それを防ぐために、パソコン内には、熱を外に出すクーリングファン(冷却装置)が付いています。しかし、そのファンに、ほこりがたまっていたり、ファンをふさぐような場所で使用してしまうと、せっかくの冷却機能も正常に機能せず、熱が逃げなくなって「突然電源が切れる」「勝手に再起動する」などのトラブルが発生しやすくなります。作成途中のレポートが台無しになったり、パソコン本体もダメになってしまうことも。

パソコンの熱対策
 対策としてパソコンの正しい使い方をご紹介します。
①ノートパソコンを、やわらかい敷物(布団やじゅうたんなど)の上で使用しないこと。排気口、および吸気口は本体側面や底面にあります。
そこをふさがれてしまうと熱がこもり、火災の原因になる恐れがあります。また、ひざの上で長時間使用するのも同様で、さらにひざを低温やけどする恐れもあります。
②吸気口に、ほこりがたまっていませんか?熱を外に出すファンが正常に動作するように定期的にお手入れをしましょう。
③パソコンやACアダプターが普段よりも異常に熱く感じた時は電源を切って使用を中止してください。その際、自分で解決しようとせずにPCデポに相談してください。
夏の雷対策
 さらに夏の対策として、お伝えしたいのが雷です。落雷により、大きな電圧が発生して、電線・電話線・テレビアンテナ線を経由してパソコンなどの機器を壊してしまうことがあります。そのような時は、雷が鳴りやむまではコンセントを抜いて下さい。近年ゲリラ豪雨などに伴う突発的な落雷が増えておりますので外出される際はコンセントを抜いておきましょう。

大切なデータの「保存と整理」

データの保存の重要性
 パソコンを使う上で、データの保存は最も基本的で大切なことです。一度失われたデータは簡単には元に戻りません。したがって、突然の故障やトラブルへの備えが重要です。パソコンは精密機器ですので、電源障害やハードディスクの故障、ウイルス感染などで、大切なデータを失ってしまうことがあります。対策として、定期的にクラウドや外付けハードディスクなどに保存・バックアップすることで、重要な書類や思い出の写真を守れます。また、データをしっかり保存しておけば、別のパソコンやクラウドからでも再開が可能で、万が一のトラブル時も、復旧がスムーズになります。

データ整理の重要性
 とりあえずパソコン内に保存しておけばいいやと放り込んでおく方も少なくないと思います。しかし、使いたい時、見たい時にどこに何があるのか探せない、というご経験はございませんか?データは保存するだけではなく、「整理」することも大事です。フォルダを項目別・日付別に整理しておくと、検索の手間が減り時間を節約できます。また、容量の無駄使いを防ぐことにも繋がります。不要なファイルや重複データを整理することで、ディスク容量を効率的に使えます。

おすすめデータ対策法
①データは「作業中フォルダ」「保存フォルダ」「完了フォルダ」などに分類する。
②週に1回は不要ファイルを削除する。
③月に1回は外付けのHDD(ハードディスク)やSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)や有料クラウドにバックアップする。
④ファイル名に「日付」「項目」を入れてわかりやすくする。
 パソコン内のデータの保存と整理は、「大事な情報を守る」「効率よく作業する」など安心して使うための基本です。
 また、データの保存はパソコンだけに限りません。スマホやデジカメの画像データをそのままにしておくと、機器の故障の際に取り出すことが難しくなり、費用もかかってしまいます。ちょっとした心がけで大きなトラブルを防げるので、ぜひ習慣にしてみてください。

デジタルライフプランナーという存在

 日々いろいろなデジタル機器が進化していく中、便利な反面、使い方や情報についていけなくなって不安だ、というご相談をいただきます。そんな時にお役に立てるのがデジタルライフプランナーです。家族のようなデジタル担当者が「一家に一人」という時代がすぐそこまで来ています。デジタルプランナーについてもっと詳しく知りたいという方は松戸BASEまでお気軽にお問い合わせください。(ウキウキ編集室)

ピーシーデポスマートライフ松戸BASE
〒271-0052千葉県松戸市新作225-1 TEL.047-369-0008

関連記事

  1. 遺言・相続対策・不動産の無料個別相談会
  2. 「相続・土地活用・税金の無料個別相談会」開催
  3. ランチ付施設内見学ツアー受付中!完全予約制
  4. 相続対策セミナー開催
  5. リフォーム補助金無料相談会

おすすめ記事

  1. 2025年7月4日(737号)
  2. 七福神めぐり 笑顔と福を運ぶ七柱の神々とその寺院
  3. 石碑めぐり 268
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 江戸川の蒸気船 多彩な行き先、意外な乗客

おすすめ記事

2025年7月4日(737号)

2025年7月4日(737号)【今号掲載の記事】■1面特集:七福神めぐ…

最新号

  1. 2025年7月4日(737号)
PAGE TOP