注目記事

UKIUKIウォッチング

東武大師線(東京都足立区)

2021年1月15日号 第629号

 西新井駅と大師前駅を結ぶ東武大師線の路線距離はたったの1㎞!2両編成のワンマン列車が走り出せば、あっという間に終点に到着します。しかも折り返す時間もやたら早い(笑)。大師前駅という名の由来は、西新井大師總持寺(そうじじ)から。広場のようなホームでお分かりかと思いますが、これは西新井大師へ正月に参詣される乗車客対処のためです。三が日には激混みの路線ですがオフシーズンは静かな都会のローカル線。でも当初は、板橋方面まで路線を伸ばして本線と東武東上線を接続させる重要な計画線でした。それが、たった1㎞の盲腸線になってしまった理由は、関東大震災や様々なトラブルに見舞われて結局、一部しか開通することが出来なかったのです。だから未だに東武線の路線は離れたまま。恐らく今後も繋がることはないでしょう。
余談ですが、西新井駅にお寄りの際は、駅ホームの立ち食いラーメンがオススメ!たったワンコインで、美味しいラーメンが食べられます!(パイン)

関連記事

  1. パスタ食堂&たこやき SORA
  2. UKIUKIウォッチング
  3. 今日のお花は何の花?
  4. UKIUKIウォッチング
  5. UKIUKIウォッチング
  6. ENJOYサークル
  7. ウキウキ編集室 体験取材
  8. 石碑めぐり 259

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年3月21日(730号)
  2. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!
  3. UKIUKIウォッチング
  4. 今も大切にされている稲荷神社から、江戸川流域の新田開発を知る
  5. 石碑めぐり 265

おすすめ記事

「スパリゾートハワイアンズ春休みイベント」

スパリゾートハワイアンズ (さらに…)…

最新号

  1. 2025年3月21日(730号)
PAGE TOP