注目記事

今日のお花は何の花?

8月18日はエーデルワイス・トルコキキョウ

2023年8月18 第692号

エーデルワイス image photo

 8月18日の誕生花は「エーデルワイス」「トルコキキョウ」「コリウス」「クレオメ」などです。
 今回は「エーデルワイス」と「トルコキキョウ」をご紹介いたします。
 『エーデルワイス』の花名はドイツ語で「高貴な白」という意味で、7月から9月に咲く花です。真ん中の黄色い部分が花で、周りの白い葉に薄雪が積もっているように見えることから和名の「薄雪草(ウスユキソウ)」が付けられました。
 花言葉の「大切な思い出」は、ある登山家が地上に降りた天使に恋をしてしまい、叶わぬ恋に苦しみ「美しい姿を見る苦しみから救ってください」と祈ると、天使はエーデルワイスの花を残して、天に帰ったという話に由来します。

トルコキキョウ image photo

 『トルコキキョウ』は『トルコ』と付いていますが、トルコ原産ではありません。またキキョウの仲間ではなくリンドウ科の花です。なぜこの名前が付いたのか、諸説ありますが不明です。開花は5月から7月で、花色は白・紫・青・ピンク・グリーン系・イエロー系など豊富です。
 花言葉も「清々しい美しさ」「変わらぬ美」の他に色別であります。白は「思いやり・永遠の愛」。紫は「希望」。青は「あなたを想う」。ピンクは「優美」。緑は「よい語らい」。黄色は「毅然とした態度」。など。フリルのような花びらが重なり、優雅で上品な印象の花です。  (MOMO)

関連記事

  1. 石碑めぐり 216
  2. 「琥珀糖」の専門店 魔法の琥珀糖
  3. UKIUKIウォッチング
  4. 石碑めぐり 242
  5. ナッツ&ドライフルーツのお店 BAHAR(バハール)
  6. 今日のお花は何の花?
  7. UKIUKIウォッチング
  8. ウキウキ松戸ウォーカー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2023年9月22日(694号)
  2. 仏料理・チキングラタン 赤城屋
  3. 葛飾区内の鉄道全駅制覇にチャレンジ!
  4. 今日のお花は何の花?
  5. 神社・仏閣めぐり 18

おすすめ記事

2023年9月22日(694号)

2023年9月22日(694号)【今号掲載の記事】■1面特集:葛飾区内…

最新号

  1. 2023年9月22日(694号)
PAGE TOP