注目記事

ウキウキ松戸ウォーカー

『桜・桃・梅』花探訪

2022年2月25日号 第656号

春の訪れを告げる花、梅・桃(観賞用品種の花桃)・桜。どのお花もよく似ていて、間違えやすいのは、3種類がすべて『バラ目・バラ科・サクラ属』だから。お花を見分けるポイントを知って、町歩きをより深く楽しんじゃおう♪それぞれのお花にズームアップ!!

戸定が丘歴史公園の紅梅

*梅…花びらが丸い。花柄(かへい=枝と花をつなぐ茎のようなもの)がほとんどなく、枝に直接付いているように見える。一ヵ所に一花。
 戸定が丘歴史公園の紅梅は、2月中旬、例年より早く見頃を迎え、続く白梅・黄梅も今まさに満開を迎えます。

坂川沿いの花桃

*桃…花びらの先がスプーン形に尖っている。花柄が短い。一ヵ所に二花咲き、梅よりも華やかに見える。
 坂川沿いの花桃並木(松戸市新松戸)は、例年3月初旬から咲き始め、下旬に見頃を迎えます。

坂川沿いの河津桜

*桜…花びらの先が割れている。花柄が長く、一ヵ所に多数の花が房状に咲くので、より一層華やかに見える。
 坂川沿いの河津桜は、2月中旬、ポツポツと咲き始めました!3月上旬頃に見頃を迎えます。常盤平さくら通りの桜は、例年3月下旬頃~が見頃です。

3月は3種類のお花の開花時期が重なります。梅?桃?桜?見分けられるかな?    (あお)

関連記事

  1. UKIUKIウォッチング
  2. ENJOYサークル
  3. 石碑めぐり 203
  4. ENJOYサークル
  5. 神社・仏閣めぐり 8 
  6. UKIUKIウォッチング
  7. ウキウキ松戸ウォーカー
  8. 石碑めぐり 251

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年10月3日(743号)
  2. 関東に広がる女神信仰の系譜「女体神社」の源流と分布をたどる
  3. 石碑めぐり 271
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 引退間近の西武レッドアロー号に乗車&安比奈廃線 探訪の旅

おすすめ記事

2025年10月3日(743号)

2025年10月3日(743号)【今号掲載の記事】■1面特集:関東に広…

最新号

  1. 2025年10月3日(743号)
PAGE TOP