注目記事

ウキウキ松戸ウォーカー

陶芸教室 虚空窯(こくうよう)

2020年11月20日号 第626号

 そろそろ30周年を迎えるベテラン先生のいる陶芸教室です。一回、たっぷり3時間の中で各々のレベルに合わせて制作します。初心者は、基本コースで半年ほどかけて手びねりの技術を学びます。その後は自由コースに進みますが、ろくろを修得したい人はその前に1年間ろくろコースで学びます。
 自由コースになると、いよいよ自分の思い通りのものが作れるようになる…かどうかは腕次第として、粘土は日本各地の有名窯元(信楽・唐津・萩・備前など)のものから、焼き方も酸化焼成・還元焼成・炭化焼成など、お好みで選ぶことができます。コーヒーの抽出かすを使った「コーヒー焼き」はこちらのオリジナルの焼き方です。嬉しいことに、大きい物を作っても、何を使っても、別途の追加料金はなく、月謝のみで仕上げることができます。
 松戸駅からは徒歩10分ほど。教室前の駐車場は先着1台までなので、コインパーキングをご利用ください。先生の穏やかな人柄も魅力の教室です。
(たい子)

住所/松戸市根本334
お問い合わせ/047-369-0321
又は090-9207-6432
開室時間/火・水・金・土
10:00~13:00 13:30~16:30
月謝/基本コース
月2回4,500円、月4回7,500円
ろくろ、自由コース
月2回7,500円、月4回10,500円

関連記事

  1. 石碑めぐり 217
  2. 珈琲・紅茶・チーズケーキ カフェテリア サスケーズ
  3. 石碑めぐり 229
  4. ENJOYサークル
  5. ENJOYサークル
  6. 石碑めぐり 230
  7. UKIUKIウォッチング
  8. 石碑めぐり 227

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2023年5月26日(686号)
  2. 今日のお花は何の花?
  3. 神社・仏閣めぐり 13
  4. 東京区内、御朱印巡り3
  5. 神社・仏閣めぐり 12

おすすめ記事

2023年5月26日(686号)

2023年5月26日(686号)【今号掲載の記事】■1面特集:東京区内…

最新号

  1. 2023年5月26日(686号)
PAGE TOP