注目記事

UKIUKIウォッチング

レコード

2022年2月11日号 第655号

 盤に触れないよう、そっとプレイヤーにセット。ゆっくりと針を落とす。A面が終わったら裏に返して同じ作業の繰り返し。ちょっとめんどくさい。でもその手間をも楽しんで、レコードで音楽を聴く人が増えています。
 レコードの音はデジタル音源のような制約がなく、より自然な形で楽しむことができるのだといいます。A面、B面にそれぞれ数曲収録されている大きなLP盤の他にも、裏表2曲ずつのSP盤、1曲ずつのEP盤と、レコードにはいくつかの種類があります。ソノシートはカラフルでペラペラのレコード。雑誌などのおまけで付いていたり、宣伝だったり、レコードは音楽だけのためのものではありませんでした。
 レコードのもう一つの魅力は、ジャケット。レコードの“顔”です。それが実にアートなのです。ジャケットを見ただけで「あのアーティストだ」とわかるのはかなりの通?インテリアとしても楽しめます。デジタル時代だからこそ気付くアナログの素晴らしさ。久しぶりにレコードで音楽を聴いてみると、あの時代が蘇ってくるかも。(ミイ)

◎参考文献/『オーディオ大全2021』晋遊舎

関連記事

  1. 神社・仏閣めぐり 29
  2. 石碑めぐり 208
  3. ENJOYサークル
  4. Coffee & Hot Dog Cafe Tom D…
  5. 石碑めぐり 223
  6. UKIUKIウォッチング
  7. UKIUKIウォッチング
  8. 「琥珀糖」の専門店 魔法の琥珀糖

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年11月7日(745号)
  2. 一遍上人ゆかりの地 本福寺と踊り念仏の源流
  3. 石碑めぐり 272
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 2025年10月24日(744号)

おすすめ記事

2025年11月7日(745号)

2025年11月7日(745号)【今号掲載の記事】■1面特集:一遍上人…

最新号

  1. 2025年11月7日(745号)
PAGE TOP