注目記事

今日のお花は何の花?

4月8日はスイートピー

2022年4月8日 第659号

 初々しい新入生・新社会人を見かける季節ですね。
 4月8日は花まつり。誕生花は「スイートピー」「シバザクラ(芝桜)」「レンゲソウ」など4月から5月にかけて咲くかわいらしい花々です。
 今回はその中から「スイートピー」と「シバザクラ(芝桜)」をご紹介いたします。
 『スイートピー』はマメ科でイタリアのシチリア島が原産。蝶がひらひらと舞うような特徴の花びらを咲かせます。“スイート”は甘く良い香りのことで、“ピー”は豆のことを意味します。カラフルな色あいで、ピンク・赤・紫・白・黄・オレンジなど数えきれないほど豊富な花色があります。
 花言葉は「別れ」「門出」「優美」。他に「私を覚えていて」…という花言葉はほんのり甘い気持ちにさせてくれそうですね。
 『シバザクラ(芝桜)』はハナシノブ科で北アメリカ原産。桜に似た小さなかわいらしい花を芝のように咲かせることから名付けられました。花色はピンク・白・青・紫などバラエティー豊かです。
 花言葉の「合意」「一致」は密集して咲くことに由来し、他に「忍耐」「臆病な心」「燃える恋」など、力強い一面と小さな花のギャップが魅力のひとつなのかもしれませんね。
(MOMO)

スイートピー image photo
シバザクラ(芝桜) image photo

関連記事

  1. 今日のお花は何の花?
  2. 神社・仏閣めぐり 2
  3. ENJOYサークル
  4. ENJOYサークル
  5. UKIUKIウォッチング
  6. UKIUKIウォッチング
  7. 石碑めぐり 263
  8. キッチン タケダ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年4月4日(731号)
  2. 武士の城から教育の地へ相模台の歴史的風景
  3. 石碑めぐり 266
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!

おすすめ記事

庭木剪定

㈱大和グリーン…

最新号

  1. 2025年4月4日(731号)