注目記事

今日のお花は何の花?

4月8日はスイートピー

2022年4月8日 第659号

 初々しい新入生・新社会人を見かける季節ですね。
 4月8日は花まつり。誕生花は「スイートピー」「シバザクラ(芝桜)」「レンゲソウ」など4月から5月にかけて咲くかわいらしい花々です。
 今回はその中から「スイートピー」と「シバザクラ(芝桜)」をご紹介いたします。
 『スイートピー』はマメ科でイタリアのシチリア島が原産。蝶がひらひらと舞うような特徴の花びらを咲かせます。“スイート”は甘く良い香りのことで、“ピー”は豆のことを意味します。カラフルな色あいで、ピンク・赤・紫・白・黄・オレンジなど数えきれないほど豊富な花色があります。
 花言葉は「別れ」「門出」「優美」。他に「私を覚えていて」…という花言葉はほんのり甘い気持ちにさせてくれそうですね。
 『シバザクラ(芝桜)』はハナシノブ科で北アメリカ原産。桜に似た小さなかわいらしい花を芝のように咲かせることから名付けられました。花色はピンク・白・青・紫などバラエティー豊かです。
 花言葉の「合意」「一致」は密集して咲くことに由来し、他に「忍耐」「臆病な心」「燃える恋」など、力強い一面と小さな花のギャップが魅力のひとつなのかもしれませんね。
(MOMO)

スイートピー image photo
シバザクラ(芝桜) image photo

関連記事

  1. 石碑めぐり 229
  2. ウキウキ松戸ウォーカー
  3. 神社・仏閣めぐり 22
  4. 石碑めぐり 224
  5. 神社・仏閣めぐり 18
  6. 神社・仏閣めぐり 36
  7. UKIUKIウォッチング
  8. ウキウキ松戸ウォーカー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年7月18日(738号)
  2. 開通100周年!東急世田谷線に乗ろう!【松戸市内から、三軒茶屋駅へ向かうには?】開通100周年!東急世田谷線に乗ろう!
  3. 神社・仏閣めぐり 41
  4. ちょっとレトロな喫茶店 さんさんカフェ
  5. 七福神めぐり 笑顔と福を運ぶ七柱の神々とその寺院

おすすめ記事

夏割りキャンペーン

ふとんのうえの (さらに…)…

最新号

  1. 2025年7月18日(738号)
PAGE TOP