注目記事

UKIUKIウォッチング

岡倉天心記念公園 岡倉天心旧居跡(東京都台東区谷中)

2022年4月8日号 第659号

写真提供:台東区

 地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩5分の住宅街にこじんまりとした公園があります。近代日本美術の巨星、東京美術学校(現東京藝大)初代校長だった岡倉天心が、同校を排斥された後の明治31年(1898)に創設した「日本美術院」および天心邸宅の跡地に造成された公園です。開園は昭和42年(1967)。公園にシンボリックに鎮座しているのが「六角堂」です。これは明治39年、茨城県五浦(いづら)に天心が別荘として建てた六角堂に由来します。ちなみに五浦の六角堂は東日本大震災の津波によって流され、その後再建されています。
 公園の六角堂の扉は閉ざされていますが、網入りガラス窓から覗いてみると金色の天心像が座しています。この像は日本を代表する彫刻家、平櫛田中(ひらくし でんちゅう)の作です。
 心地よい季節、谷根千散策のコースに加えてみてはいかが?。 (タル)

◎所在地/東京都台東区谷中五丁目七番10号

写真提供:台東区

関連記事

  1. UKIUKIウォッチング
  2. 石碑めぐり 244
  3. 石碑めぐり 264
  4. UKIUKIウォッチング
  5. UKIUKIウォッチング
  6. 今日のお花は何の花?
  7. イタリアンレストラン CASA MIA(カーサミーア)
  8. ウキウキ松戸ウォーカー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年4月4日(731号)
  2. 武士の城から教育の地へ相模台の歴史的風景
  3. 石碑めぐり 266
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!

おすすめ記事

庭木剪定

㈱大和グリーン…

最新号

  1. 2025年4月4日(731号)
PAGE TOP