注目記事

今日のお花は何の花?

11月18日はナナカマド・テッポウユリ

2022年11月18日 第674号

 11月18日の誕生花は「ナナカマド」「ヒメジョオン」「ポインセチア」「テッポウユリ」などです。
 今回はその中の「ナナカマド」と「テッポウユリ」をご紹介いたします。
 『ナナカマド(七竈)』という和名は「木が燃えにくく、7度かまど(竈)に入れても燃え残る」という意味であると言われています。5~7月に白い花を咲かせ、9月~11月に真っ赤な実をつけます。「慎重」や「安全」「用心」「賢明」などの花言葉は「木材が燃えにくい」性質から安全面に関連するものが多くつけられています。また、ヨーロッパでは魔除けの役割を持っていたことから「私はあなたを見守る」の花言葉があります。
 『テッポウユリ』はユリ科ユリ属の多年草。九州南部から沖縄にかけて分布し、琉球百合と呼ばれることもあります。テッポウは花の形が旧式の鉄砲に似ていることが由来し、ユリという名は花が大きく風に揺れる姿が「揺すり」と呼ばれ、それが「ゆり」に変化したと言われています。6月~8月に純白の花を咲かせます。清らかな聖母マリアのイメージに由来してつけられたと言われる「純潔」「無垢」という花言葉。他にユリの花の甘い香りから「甘美」。堂々とした花姿から「威厳」などがあります。(MOMO)

ナナカマド image photo
テッポウユリ image photo

関連記事

  1. 石碑めぐり 260
  2. UKIUKIウォッチング
  3. CAFE MOGMOG
  4. 石碑めぐり 254
  5. 神社・仏閣めぐり 6 
  6. ウキウキ松戸ウォーカー
  7. 石碑めぐり 202
  8. 神社・仏閣めぐり 26

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年1月24日(726号)
  2. eスポーツを楽しもう!!
  3. ウキウキ松戸ウォーカー
  4. 神社・仏閣めぐり 35
  5. 第23回 UKIUKI年賀状コンクール

おすすめ記事

2025年1月24日(726号)

2025年1月24日(726号)【今号掲載の記事】■1面特集:eスポー…

最新号

  1. 2025年1月24日(726号)
PAGE TOP