注目記事

神社・仏閣めぐり 13

晴雲山 高林寺(松戸市上本郷)

2023年5月26日号 第686号

 寛文年間(1661~1673)、僧(そう)願長(がんちょう)により島根県大田市に創建された、島根高林寺がルーツです。第十二代釋智憧(しゃくちどう)の長男厚信(こうしん)住職が、昭和五十三年に上本郷に創建。平成二十五年に第二代釋智之(しゃくちし)氏が二代目の住職になりました。「法話を大切にし、いつも皆様と一緒に考える立場にありたい」という志の下、阿弥陀如来の御心を伝えておられます。また、地域に根差したお寺を目指して、厚信前住職は、長年、近隣の小中高生の通学路で、毎朝見守り指導をされていました。現住職もその精神を受け継ぎ、お彼岸法要、お盆法要など季節ごとの恒例法要の他、毎月の法話会、壮年会、コーラスの集いなど誰でも参加できる行事をたくさん企画しています。
 また目の前が松戸市運動公園で、四季折々の風景に包まれていて、境内では本堂建立とともに植えられた桜の木が、今では立派な大木となり訪れる人々を優しく迎え入れています。入口の寺号石碑は、宗祖親鸞聖人ゆかりの筑波山の黒御影石です。ご本尊の阿弥陀如来像は、鎌倉時代作と伝えられています。 (タケ)
◎所在地/松戸市上本郷4464

◎所在地/松戸市上本郷4464

関連記事

  1. 神社・仏閣めぐり 7 
  2. ウキウキ松戸ウォーカー
  3. 神社・仏閣めぐり 1
  4. 石碑めぐり 265
  5. 今日のお花は何の花?
  6. ENJOYサークル
  7. ウキウキ松戸ウォーカー
  8. 北海道スープカリー専門店 manna -マナ-

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年5月9日(733号)
  2. 街に眠るSLに会いに行こう2
  3. 石碑めぐり 267
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古きよき城下町&宿場町、古河を歩きつくす

おすすめ記事

2025年5月9日(733号)

2025年5月9日(733号)【今号掲載の記事】■1面特集:街に眠るS…

最新号

  1. 2025年5月9日(733号)
PAGE TOP