七夕そうめんで無病息災!
2023年7月7日号 第689号
今日は「七夕(しちせき)の節句」です。一月七日の人日(じんじつ)、三月三日の上巳(じょうみ)、五月五日の端午(たんご)、七月七日の(しちせき)、九月九日の重陽(ちょうよう)と一年に五回ある節句のうちの一つです。節句は季節の変わり目に無病息災などを願い「行事食」をお供えし食する行事です。「七夕の行事食はそうめん」!
その由来は「索餅(さくべい)という小麦粉のお菓子を七夕に食べると縁起が良い」という中国から伝わった伝統ですが、時を超えやがて「索餅」が「そうめん」に変化したと伝えられています。また「そうめん」を天の川に見立てているというロマンティックな説も。
さて今宵は、織り姫と彦星の物語りに思いを馳せながら空を眺めてみませんか。
記者は、スイカをくり抜いて作った器に、そうめんとお星さまの形に切った野菜を浮かべて星祭りを楽しみたいと思います。
皆さまも是非「七夕そうめん」で無病息災!邪気払いを! (ミーナ)
この記事へのコメントはありません。