注目記事

今日のお花は何の花?

11月3日はカモミール・ハツコイソウ

2023年11月3日 第697号

カモミール image photo

 11月3日の誕生花は「カモミール」「サザンカ」「ハツコイソウ」などです。
 今回は「カモミール」と「ハツコイソウ」をご紹介します。
 『カモミール』の語源はギリシア語で「大地のリンゴ」を意味する「カマイメロン」に由来し、和名のカミツレ(加蜜列)はオランダ語の呼び名「カミルレ」からきています。4月から7月にかけて開花。花色は白で、中心の黄色い部分が盛り上がっているのが特徴です。
 花言葉の「逆境に耐える」は地面をはうように生えて、踏まれるほど強く丈夫に育つことに由来します。「清楚」の花言葉は神聖な花のイメージに由来し、リンゴに似た香りに癒し効果があることで「あなたを癒す」という花言葉もあります。

ハツコイソウ image photo

『ハツコイソウ(初恋草)』という名前は日本に伝えられた時に販売業者の人が名付けたそうです。可愛いネーミングで人気のある花で、開花時期は11月から4月頃。花色は青・ピンク・黄色・オレンジ・白と豊富です。
 花言葉の「秘密」は弱々しく見えるハツコイソウが晩秋から春にかけての長い間花を咲かせる意外性を感じつけられたとされます。「淡い初恋」の花言葉は蝶のようにひらひらとした花びらと淡く鮮やかな花色が由来となっています。  (MOMO)

関連記事

  1. 神社・仏閣めぐり 28
  2. UKIUKIウォッチング
  3. UKIUKIウォッチング
  4. インド・アジアンレストラン&バー アゲノ
  5. 神社・仏閣めぐり 23
  6. ウキウキ松戸ウォーカー
  7. UKIUKIウォッチング
  8. 今日のお花は何の花?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年6月20日(736号)
  2. 江戸川の蒸気船 多彩な行き先、意外な乗客
  3. 神社・仏閣めぐり 40
  4. インド・アジアンレストラン&バー アゲノ
  5. 松戸駅周辺散策

おすすめ記事

2025年6月20日(736号)

2025年6月20日(736号)【今号掲載の記事】■1面特集:江戸川の…

最新号

  1. 2025年6月20日(736号)
PAGE TOP