注目記事

ENJOYサークル

ご近所探訪・地域を学ぶ

2021年2月12日 第631号

「ご近所探訪・地域を学ぶ」は、松戸市に住んでいながらこの街についてあまり知らない、知っているつもりでいた、行ったことがないという場所、歴史・地理・自然を、足を運んで学んでいこうという会です。
代表である村上さんは仕事を卒業後、前述の会の趣旨のように感じ、さらに健康を保つには心も体も脳も動かさなければと思い、生涯学習の講座に参加して松戸の歴史などを学んだ後、平成27年に同じ考えの仲間とともに会を発足しました。現在95名の会員がおり、月に3回程度の行事を計画しています。行先は松戸以外にも流山、柏、我孫子、印西、都内近郊が主。コロナ禍では行き先を限定し、お弁当持参等の配慮をお願いしています。
村上さんたちは行事ごとに事前準備のため下見をして資料を作成し、参加者に配布をしています。「下見中に出会った地元の方から、生活圏ならではの情報を得たり触れ合えたり、行事に活かせることが多いんですよ」と村上さん。中心メンバーには森林インストラクターや、花や文学に詳しい女性もいらっしゃるとか。手作りのオリジナリティある行事が魅力です。
 3月からは、なま街道、北総の里山、流山などを予定。詳細はお問い合わせください。 (みじゅ)

◎活動日・時間/行事内容は下記へ問い合わせを。
◎年会費/1,000円
◎参加費/会員1回300円、ゲスト1回500円
◎問い合わせ 080-1152-1427(村上)
 lcbon-6hi@docomo.ne.jp

関連記事

  1. CAFE RESTAURANT arata
  2. 松戸ビール
  3. イタリアンレストラン CASA MIA(カーサミーア)
  4. ウキウキ松戸ウォーカー
  5. 神社・仏閣めぐり 4
  6. UKIUKIウォッチング
  7. UKIUKI編集室
  8. ウキウキ松戸ウォーカー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年4月4日(731号)
  2. 武士の城から教育の地へ相模台の歴史的風景
  3. 石碑めぐり 266
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!

おすすめ記事

庭木剪定

㈱大和グリーン…

最新号

  1. 2025年4月4日(731号)
PAGE TOP