注目記事

今日は何の日?

今日7月23日はふみの日

2021年7月23日 第642号

最近、知人に手紙を書いていますか? 
 7月は旧暦で文月、2(ふ)3(み)の語呂合わせから、1979年、郵政省は7月23日を「ふみの日」として、キャンペーンを行うようになりました。
 「手紙の楽しさ、手紙を受け取る嬉しさを通じて文字文化を継承する一助となるように」。
 今年のふみの日記念切手は、日本の懐かしい景観をテーマに63円切手は山間の暮らし、84円切手はレトロな街並みがモチーフとなっています。
メールに慣れ、ずいぶん手紙から離れていた方にとって、シール式の切手があり、有名キャラクターや、変形切手、有名デザイナー、日本の伝統・文化シリーズなど、各世代それぞれが惹かれる切手が発売されていることに驚かれるでしょう。
また、オリジナルの切手もつくれます。自分や家族の記念の写真や絵などの作品を切手にしてみるのもいいですね。郵便局窓口やウェブサイトから申し込みできますよ。
定形外の大きさ・形のものでも、自分で紙漉きした用紙など窓口確認の上で送れるものもあるので、確認して「ふみの日」を楽しんでみてはいかがでしょう。(みじゅ)

関連記事

  1. 気になる話題を紹介
  2. キッチン タケダ
  3. 石碑めぐり 198
  4. 今日のお花は何の花?
  5. 今日のお花は何の花?
  6. UKIUKIウォッチング
  7. ENJOYサークル
  8. Coffee & Hot Dog Cafe Tom D…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年4月4日(731号)
  2. 武士の城から教育の地へ相模台の歴史的風景
  3. 石碑めぐり 266
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!

おすすめ記事

庭木剪定

㈱大和グリーン…

最新号

  1. 2025年4月4日(731号)
PAGE TOP