注目記事

神社・仏閣めぐり 7 

子安神社(八ヶ崎の鎮守様)(松戸市八ヶ崎)

2022年12月16日号 第676号

 八ヶ崎の9の町会、7千数百所帯の多くの住民の安全・安心を守る鎮守様が「子安神社」です。祭神は木花開耶姫命で家内安全・安産子育ての神様です。天保2年(1646)徳川三代将軍家光の時代に「子安明神」として当地に創建されています。境内の前庭では勇猛な狛犬が出迎えてくれ、奥に神社本殿が静かに佇んでいます。初詣に始まり、節分会、春・夏のお祭り、盆踊り、秋祭りなど一年中地域の方々で賑わっています。特に初詣にはこの一年が安全・安心、平穏に暮らせ良い年でありますように多くの参拝者が訪れます。このため氏子さんたちがおもてなしをされ、お神酒や甘酒をふるまっていましたが来年の年始ではコロナ対策から自粛されます。しかしお札やおみくじを求めることはできます。またお札のお炊き上げのたき火がありますので身体を温めてくれます。
 八ヶ崎は高度経済成長期に新興住宅街として開発され新しく住民となった方が数多くいます。当然ですが、旧住民との生活スタイルは違っています。このため新しい人たちのために氏子さんたちが「子安神社」の祭礼を通して気遣いされて受け入れてくれているのを新住民の記者は強く感じています。大型商業施設「テラスモール」の開業もあり、八ヶ崎の人気が高まり新住民は増えています。新旧住民の地域の親密な交流の絆となっているのが「子安神社」です。『一年の計は元旦にあり』初詣に「子安神社」に参拝に訪れてみてはいかがですか。  (お富さん)
※所在地/松戸市八ヶ崎2丁目36-2

※所在地/松戸市八ヶ崎2丁目36-2

関連記事

  1. UKIUKIウォッチング
  2. 石碑めぐり 219
  3. 神社・仏閣めぐり 19
  4. gallery & cafe 雨讀(うどく)
  5. ENJOYサークル
  6. ボリューム満点の美味しいあんこう鍋が松戸で食べられる魚屋&割烹「…
  7. UKIUKIウォッチング
  8. ウキウキ松戸ウォーカー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年6月20日(736号)
  2. 江戸川の蒸気船 多彩な行き先、意外な乗客
  3. 神社・仏閣めぐり 40
  4. インド・アジアンレストラン&バー アゲノ
  5. 松戸駅周辺散策

おすすめ記事

2025年6月20日(736号)

2025年6月20日(736号)【今号掲載の記事】■1面特集:江戸川の…

最新号

  1. 2025年6月20日(736号)
PAGE TOP