注目記事

今日のお花は何の花?

12月16日はクリスマスホーリー・エンゼルランプ

2022年12月16日 第676号

 12月16日の誕生花は「クリスマスホーリー(西洋ヒイラギ)」「カンギク」「ストレリチア」「エンゼルランプ」などです。
 今回は「クリスマスホーリー」と「エンゼルランプ」をご紹介いたします。
 『クリスマスホーリー』はヒイラギに似ていることから別名西洋ヒイラギとも呼ばれています。5月頃に白~薄緑色の小花が咲き、それが緑色の実となり11月頃赤く実が色づきクリスマスの飾りにもよく用いられます。「神を信じます」という花言葉はイエスキリストが流した血の跡から生えた植物がクリスマスホーリーだという言い伝えからきています。また、昔、西洋ではヒイラギの実の付き方によって、その冬が寒くなるか暖かくなるかを予測していたことから「将来の見通し」「予見」の花言葉がつき、葉にトゲがあることから「慎重」「用心」の花言葉がつきました。
 『エンゼルランプ』はカランコエの仲間で別名「カランコエユニフローラ」。赤やオレンジ、ピンクの種類があり、11月~2月頃に開花します。ベル状になった赤やオレンジの花がまるで小さな天使が持つランプのように見えたことからこの名前が付きました。「小さな思い出」の花言葉もこの愛らしい見た目に関係しているとか…。「幸せを告げる」という花言葉は、幸せのはじまりを告げるウェディングベルのようなベル形の花に由来すると言われています。他に「あなたを守りたい」という花言葉もあります。  (MOMO)

クリスマスホーリー(西洋ヒイラギ) image photo
エンゼルランプ image photo

関連記事

  1. UKIUKIウォッチング
  2. UKIUKI松戸ウォーカー
  3. 石碑めぐり 260
  4. 石碑めぐり 230
  5. ウキウキ松戸ウォーカー
  6. ENJOYサークル
  7. 神社・仏閣めぐり 4
  8. 今日のお花は何の花?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年7月4日(737号)
  2. 七福神めぐり 笑顔と福を運ぶ七柱の神々とその寺院
  3. 石碑めぐり 268
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 江戸川の蒸気船 多彩な行き先、意外な乗客

おすすめ記事

2025年7月4日(737号)

2025年7月4日(737号)【今号掲載の記事】■1面特集:七福神めぐ…

最新号

  1. 2025年7月4日(737号)
PAGE TOP