注目記事

ENJOYサークル

高塚おけさ会

2024年4月5日 第707号

 ♪佐渡へ、佐渡へと、草木もなびくよ~
 佐渡おけさは広く知られていますが、高塚おけさ会ではその踊りを長く学んでいます。新人もいますが、大半は10年以上のベテランです。講師の登石さんは30年以上の指導歴があり、松戸や東京でおけさ踊りの指導をしています。
 おけさ踊りの魅力の一つは、その姿の美しさです。踊りを伴う時の佐渡おけさは、ややゆっくりで、少し悲哀感も漂っています。ベテランの会員は腕や脚の運びはもちろんの事、手や目線、首の角度等、数えきれない程の細かな部分に理想の形を求め、それに近づけるようにおけいこを続けています。
 おけさ踊りは伝統芸能なので、独特の決まりがあり、女性も男帯を締め、被る傘には赤い飾りを付けます。その源流をたどれば、佐渡金山の採掘や北前船など、歴史上の出来事に思いを馳せることになります。
 女性ばかり10人弱で、楽しくおけいこを続けています。(まーちゃん)

◎講 師/登石ヨシイ(松戸おけさ会)
◎練習日/第一・第三金曜日
◎時 間/14時~16時
◎場 所/東部市民センター 4階ホール
     松戸市高塚新田494-9
◎入会金/なし ◎月会費/1,000円
◎問い合わせ TEL090-8042-7687 宇佐美

関連記事

  1. UKIUKIウォッチング
  2. UKIUKI編集室
  3. ウキウキ松戸ウォーカー
  4. 神社・仏閣めぐり 7 
  5. ウキウキ松戸ウォーカー
  6. 石碑めぐり 259
  7. 石碑めぐり 204
  8. ENJOYサークル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年9月5日(741号)
  2. 懐かしの列車たちが集う丘 ~ポッポの丘~
  3. 石碑めぐり 270
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 東京の歴史的建物

おすすめ記事

2025年9月5日(741号)

2025年9月5日(741号)【今号掲載の記事】■1面特集:懐かしの列…

最新号

  1. 2025年9月5日(741号)
PAGE TOP