注目記事

神社・仏閣めぐり 38

女躰神社(松戸市横須賀)

2025年4月18日号 第732号

 流鉄流山線「小金城址駅」から徒歩数分の静かな住宅街の一角に「女躰神社」があります。日本神話に出てくる「イザナギ・イザナミ」の神様を祀っており、横須賀・北松戸の鎮守様として親しまれています。社殿に始まり、神輿庫、お堂の中には神社本社とは別に末社として「大杉神社」「大山阿夫利神社」「三峰神社」「稲荷大明神」「天満宮」が祀られ多くの人の信奉を集めています。さらに境内には「稲荷大明神」「水天宮」「鎮守拝殿供養塔」に加え「遊軍碑」の石碑がありますがこの石碑は日本が世界に羽ばたくきっかけとなった日清・日露2つの戦争でお国に尽くした人たちの霊を慰めたものです。平和な日が永く続くことを祈念した石碑の前に立つと先人に畏敬の念を感じると同時に今でもウクライナやガザで戦争が続いている世界の厳しい現状にむなしさを感じてしまいます。「鳥居新調奉納記念碑」は嘉永元年(1848)に建立された鳥居が風雨に耐え忍び破損が激しくなり平成二十年(2009)に新調されたことが記載されていて161年の年月を経て新調された氏子の方々の神社への強い愛着を感じます。さらに告知版に神社の御祭礼が記載されており1月1日、2月、7月14日・27日、10月14日・15日の行事日には大勢の参拝客で賑わうことでしょう。近隣には緑が多く、新緑のこの季節、春の日差しを浴びながら日ごろの運動不足解消と健康維持のため散策されてはいかがでしょうか。(お富さん)

◎所在/松戸市横須賀1ー26ー7

関連記事

  1. ウキウキ松戸ウォーカー
  2. 石碑めぐり 201
  3. ウキウキ松戸ウォーカー
  4. ENJOYサークル
  5. 石碑めぐり 196
  6. 神社・仏閣めぐり 1
  7. ウキウキ松戸ウォーカー
  8. UKIUKIウォッチング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年9月5日(741号)
  2. 懐かしの列車たちが集う丘 ~ポッポの丘~
  3. 石碑めぐり 270
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 東京の歴史的建物

おすすめ記事

2025年9月5日(741号)

2025年9月5日(741号)【今号掲載の記事】■1面特集:懐かしの列…

最新号

  1. 2025年9月5日(741号)
PAGE TOP