注目記事

今日のお花は何の花?

2月24日はアマリリス・クロッカス

2023年2月24日 第680号

 2月24日の誕生花は「アマリリス」「ツルニチニチソウ」「クロッカス」「サクラソウ」などです。
 今回は「アマリリス」と「クロッカス」をご紹介いたします。
 『アマリリス』の花名は、古代ローマの詩人ウェルギリウスの作品に登場する美しい羊飼いの少女アマリリスの名前に由来します。
 花色は赤・白・ピンク・紫・黄・緑など豊富で、花言葉も色別に存在します。赤のアマリリスの花言葉は「輝くばかりの美しさ」。白のアマリリスは「内気」。ピンクと黄のアマリリスは「おしゃべり」。などがあります。太い茎の先に、大きな星形の花を咲かせるその姿は堂々としていて、華麗で「誇り」という花言葉もピッタリです。
 『クロッカス』は別名花サフラン、春サフランとも呼ばれます。こちらも黄・紫・白・青・赤など花色が豊富で、2月~4月、暖かくなってきた頃に咲き始める可愛らしい花です。春に咲く花は青春を意味する花言葉も多く、ヨーロッパでは古くから春の訪れを告げる花とされてきたクロッカスにも「青春の喜び」の花言葉がつけられています。他に「切望」の花言葉は、花開く春を待ち望む、という意味であるとも言われています。
 色別では黄のクロッカスの花言葉は「私を信じて」。紫のクロッカスには「愛の後悔」という切ない花言葉もあります。  (MOMO)

アマリリス image photo
クロッカス image photo

関連記事

  1. ウキウキ編集室 体験取材
  2. CAFE MOGMOG
  3. ウキウキ松戸ウォーカー
  4. 神社・仏閣めぐり 12
  5. 「琥珀糖」の専門店 魔法の琥珀糖
  6. ナッツ&ドライフルーツのお店 BAHAR(バハール)
  7. ウキウキ編集室 体験取材
  8. ボリューム満点の美味しいあんこう鍋が松戸で食べられる魚屋&割烹「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2025年4月4日(731号)
  2. 武士の城から教育の地へ相模台の歴史的風景
  3. 石碑めぐり 266
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 古き城下町&宿場町、「にんぎょうのまち」岩槻を歩く!

おすすめ記事

庭木剪定

㈱大和グリーン…

最新号

  1. 2025年4月4日(731号)
PAGE TOP