注目記事

ENJOYサークル

お寺でYOGA

2020年12月18日 第628号

 リラックスした状態で自分の心と体に対面し、気づきが大切であるヨガ。ヨガは体の固さとは関係なく、腹式・胸式呼吸をすることで緊張をほぐしていくものです。
 さて「お寺でYOGA」は、あじさい寺と親しまれている松戸の名所・本土寺の開山堂にて開催されています。なぜお寺なのか。インストラクターのサカモトさんに問うと「無機質なスタジオではなく、人の心が行き交う場所なので」という回答が。確かに、です。
 もともと瞑想に興味があったというサカモトさんは、後に瞑想はヨガに通ずることを知り、イタリアで本格的にヨガに出会ったのだとか。リウマチを患っていたお母様にヨガの呼吸法を勧め改善したのをきっかけに、ヨガの素晴らしさを再確信したと言います。
 教室は予約不要で、参加の方は直接、開催日時に足を運ぶというスタイル。始めと終わりはほぼ内容は変わりませんが、中盤は参加者の雰囲気をみて、ちょっと頑張るポーズを取り入れつつ、一つひとつを丁寧に行っていきます。なお、本土寺以外でも流山の成顕寺やオンラインでも開催していますよ。
 お香の香りを纏いながら、ヨガを通じて自分と向き合う時間を作りませんか?(みじゅ)

◎活動日/第1・3・5水曜日 10:00~11:15
     毎週金曜日 19:00~20:15
◎場 所/本土寺
◎料 金/1回1500円
     (一部を本土寺あじさい基金へ)
◎問い合わせ 
 yoga@midoringo.net
 (ヨガ・ソーハム サカモトミドリ)
 https://yoga.midoringo.net

関連記事

  1. 石碑めぐり 250
  2. 石碑めぐり 222
  3. 今日のお花は何の花?
  4. UKIUKIウォッチング
  5. 石碑めぐり 236
  6. 石碑めぐり 233
  7. ウキウキ松戸ウォーカー
  8. ハーティ・ベーカリー Hearty Bakery

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2023年9月22日(694号)
  2. 仏料理・チキングラタン 赤城屋
  3. 葛飾区内の鉄道全駅制覇にチャレンジ!
  4. 今日のお花は何の花?
  5. 神社・仏閣めぐり 18

おすすめ記事

2023年9月22日(694号)

2023年9月22日(694号)【今号掲載の記事】■1面特集:葛飾区内…

最新号

  1. 2023年9月22日(694号)
PAGE TOP