注目記事

ウキウキ松戸ウォーカー

小塚山フィールドアスレチック

2022年9月16日号 第670号

 まず目を引くのは、入ってすぐ左側にある大きなジャングルジム。トンネルを抜けたり、鎖と丸太の橋を越えたり…。一番てっぺんには、どう登ろうかな?丸太で組んだ急な壁をロープを使って登るアスレチックは、降りるのにも工夫が必要。ぐらぐら揺れる丸太を渡る遊具や、格子状のロープを超えていくものは、思わず力が入ってしまいます。他にもクライミングや、三角に組んだジャングルジムなど、全身を使って遊ぶ遊具が盛りだくさん。ターザンロープだってあります。決して広くはありませんが、園内は高低差もあり、木に囲まれた本格的なアスレチックです。隣には小塚山公園があり、こちらには広場と、木々の合間を進む散策路があります。疲れたら森林浴をしながらひと休み。秋のひと時、自然の中で体を動かしてみては?  (ミイ)

 

●住所/市川市北国分1-1 北総線矢切駅下車 徒歩約13分
    京成バス市川駅行(松11系統)「栗山」下車 徒歩約10分
●入園料/無料 ●駐車場/なし ●駐輪場/あり(園内) ●トイレ/あり
●開園時間/夏(4月~9月)午前9時30分~午後4時30分
      冬(10月~3月)午前10時~午後4時
●休園日/年末年始 雨の日、雨の日の翌日など危険と判断した日

関連記事

  1. 神社・仏閣めぐり 1
  2. 石碑めぐり 233
  3. 石碑めぐり 196
  4. 今日のお花は何の花?
  5. UKIUKIウォッチング
  6. UKIUKIウォッチング
  7. 今日のお花は何の花?
  8. 石碑めぐり 232

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 2023年12月1日(699号)
  2. 石碑めぐり 253
  3. UKIUKIウォッチング
  4. 千葉氏の末裔であり、松戸で育った剣術家「千葉周作」
  5. 神社・仏閣めぐり 20

おすすめ記事

2023年12月1日(699号)

2023年12月1日(699号)【今号掲載の記事】■1面特集:千葉氏の…

最新号

  1. 2023年12月1日(699号)
PAGE TOP